2017年6月アーカイブ

ジュネーブ

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC08620.jpeg ジュネーブ国際都市を観光してきました。古代ローマ時代にカエサルがこの地を占拠してジュネーブと名付けたという。
 ジュネーブは国連欧州本部でスイス、カンヌは国際映画祭でフランスと、いずれもフランス語圏に所在するため、この二都物語をいつも混同してしまう。
 ジュネーブはルターによる宗教改革発祥の地、ロスチャイルドの敷地跡が国連欧州本部、プライベートバンクがレマン湖畔に多数オフィスを構え、葡萄畑に銘ワインの産地、水路にエビアン、まぁこの辺りはヨーロッパ文化の奥座敷と言ったところで興味が尽きない。時間があれば覗いてみたいのだが、そうもしておれず、明日から執筆を再開です。
 みなさまもよい夏をお過ごしください。
IMG_5499.jpeg
 

DSC01685.jpeg ヨーロッパ・アルプスの最高峰モンブランは、フランスとスイスの国境にあるのかと思っていましたらイタリアとの国境でした。
 モン=山、ブラン=白で、文字通り白い山でしで、とにかくそこまで行ってきました。これほどの連峰なのに登山でもなく、ハイキングでもなく観光なのです。観光とは巧い漢字でして、まさに光を観に行ってきました。
IMG_5301.jpeg登山口シャーモーニー(1035m)からケーブルカーで富士山(3776m)より66m高いエギーユ・デュ・ミデイ(3842m)展望台まで昇り(左の写真)、そこからモンブランとアルプス連峰を眺めた観光と万年雪にふれてきました。
 モンブランは高いだけで見た目はどこにでもある平凡な山でして、私は先週までこの展望台がモンブランの山頂かと誤解していました。高さだけでなく、長生きもするものです。
 そして、ここからでもインターネットが普通に通じて、日本の都議選のローカルニュースを観られるのですから、ま〜なんと言うか、世界は平和なのでしょう。
IMG_5648.jpeg

夏至観音

| コメント(0) | トラックバック(0)

600.jpeg 夏至、当地の公立学校は今日から9月4日の勤労感謝の日まで夏休みに入ります。したがい学校内にはクーラー設備がありません。夏休みでわれわれが助かるのは、通勤時間に交通量がめっきり減って時間の節約になることです。

 小豆島八十八ヶ所霊場一番札所、洞雲山のお堂入口の岩肌に、夏至を前後して約50日間ほど高さ約3メートルの「夏至観音像」が、晴天の午後3時頃に数分だけ浮きでるといいます。その有り難い姿を一目見ようと大勢のお遍路さんが拝観に来られるようです。
 素敵な話しで、これを発見し観音様にした人はなんと想像力が豊なのだろう。でも写真で見るかぎり観音様というより、どちらかと言えばイエスを抱いた聖母マリアのイメージなのだが、場所が場所だけにここは観音像なのだろう。弘法にも筆の誤りか。

父の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

tumblr_ltpn8b8JeH1r3olkxo1_400.jpeg 先週末18日は父の日だった。当地では"Happy Father's Day"というが、特別この日だけがハッピーだけでなく、私は毎日がハッピーです。
 でもこの日がハッピーだったのは、5月から執筆を始めた草稿が予定通り一通り完了したことでした。来月から草稿にひたすら修正加筆して8月1日に脱稿の予定になりました。
 先ずここで中休みして、チューリッヒから入りジュネーブに移動、国境を越えフランスのマッターホルンにでかけてきます。マッターホルンではホテルの天然水のプールで瞑想、頂上はまだ冬の寒さとのことでスイミングパンツと洗濯済みのオーバーを、クローゼットから引き出して持参することにしました。なにせ一度は行きたく思っていた2カ所ですので、おおいに楽しんできます。
 ここでもまた " Happy Hather Day."です。

白木蓮

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_5428.jpeg 昨日、中華料理に行きましたら、店先に純白の木蓮がきれいに咲いていた。店の主人に「きれいに咲いていますね」と挨拶したら、「1年にわずか2〜3日だけきれいに咲きますと」と返してきました。
 そう1年にほんの2〜3日なのかと思ったら、なんか気の毒に思えて写真に撮って栞にしておきたくなってしまった。
   もろき人にたとえん花も夏野哉 (芭蕉)

熊猫=パンダ

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_5244.jpeg 暑中お見舞い申し上げます。
 当地は今日から30度越えの暑さになりました。来週は夏至、いよいよ真夏。

 上野動物園でパンダのシンシンが赤ちゃんを産んだニュース。赤ちゃんは5年ぶりで元気なようです
 私も先週4日、閉園15分前に300円で入園してパンダを見てきました。シンシンが妊娠中でリーリーだけでしたが、今頃になって初めて実物のパンダを見ました。のろまそうな動きが愛嬌のあってかわいいものです。この愛嬌は熊なのに草食だからかな。シンシンがオス名で、リーリーがメス名と思っていたら反対でした。パンダはネパール語で「竹」ネコ目の熊科で「熊猫」ということも初めて知った。次回はパンダだけでなくいろいろな動物を見学してこようと思っている。(写真は大きな腹を見せて呑気に食事中のパンダ。危機意識がなくこれでは絶滅品種になるはずだ。日本民族の反面教師)
IMG_5236.jpeg
 

6月8日

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_5394.jpeg 今朝は上野公園を散策して精養軒のはす向かい青葉しげる樹下台石の祈念写真を撮ってきました。
「なんで6月8日なのか」
 1911年この日が、中村天風師が講演の時に万感胸を詰まらせ涙ながらに「この巡り逢いを想うと、何とも言えない、私は無量の感慨に胸打たれるのであります」と話す、カリアッパ師との邂逅の日でした。
 この石上に草鞋に脚絆姿の男が仁王立ちになり、右手にもった鐘を鳴らし「道行く人よ、来たれいざ」と、一声をあげ、何事かと立ち止まった10人ほどの人に向かって辻説法をはじめた日でした。当時を想い「寒風吹きすさぶ暮れ迫る街頭で、六十を越えたたった一人の老婆のために統一道を説いたこともある」と感慨深く語り、「ときどきあそこへ行って、あの石を見ちゃあ、思わず熱い、胸にせきくるものを感じながら、いつも帰ってくるんです」と語っている石上です。
 当時、中村天風43歳、天風哲学がここ樹下台石の上で産声をあげた日になりました。
 私この日にここを散策でき、これからアメリカに戻ります。

6月のみちびき

| コメント(0) | トラックバック(0)

96958A9E93819595E2E39AE2978DE2E3E2E4E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1715601001062017I00001-PN1-6.jpg なんか新興宗教ぽい名前だが、6月はみちびきではじまりました。
宇宙をめざすロケットの打ち上げシーンを見るとワクワクしてしまう。人類の叡智で宇宙は軍事利用でなく21世紀の平和共存の夢にしたいものです、宇宙に日本版GPSが飛び回わり私のスマホとも交信するかと思うと、空を見上げる楽しみがひとつ増えたことになります。
 さて、GPSにみちびかれて日本にでかけてきます。4月からJALの空路にNYー羽田便が加わり、今回はじめて羽田直行便を利用します。近い将来に羽田空港がアジア便のハブになるようなので、これから利用回数が多くなると思う。人工知能で無人自動車が騒がれていますが、考えたら旅客機はとうの昔から離着陸以外は無人パイロットだった。地上でもまず長距離トラックが無人運転になるのは見えて来ました。これもGPSのおかげです。
 それでは出かけて来ます。今回は「こだま」に乗って、富士山の遠望を楽しみながら三嶋大社に参拝を予定しています。

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ