スマホで見るブログ

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_3197.jpeg    (チューリッヒ湖畔に咲いていた花)
 私の持論なのですが、先ずはパソコンを習熟し、それをベースにして次のステップでスマホを利用すべきという考えでした。母体であるパソコンの操作ができずに何がスマホだ、親不孝者というものでした。
 しかし、今回の「ポケモンGO」が、アメリカでわずか1週間に6500万人を越えて膨れ上がり、また世界各地の大ヒットを如実に見せられて、持論を取り下げました。彼らの多くはゲームからパソコンを飛び越えて直にスマホに入っていました。
 もっともアプリ業界でも今回の大ヒットは予想をはるかに超えていたようですから、衝撃を受けたのは私だけでないようでした。でも後知恵としてみれば予想できました。ポッケモン・ゲームで育ってきた親指の長い世代が、いまやスマホの主流ユーザーですから、ポッケモンのキャラクターに抵抗なく飛び込んで行けたわけです。任天堂がこれまでに積み上げてきた伏線が大ヒットにつながりました。
 任天堂のキャラクターとゲーム世代のアメリカ人が運営するアプリ開発会社によりボケモンが帰り咲きました。日米合作の理想の形です。
 さて、前置きが長くなりましたが、私の言いたいことは、IT通信器機の主役がパソコンからスマホにすっかり取って代わったということです。パソコンの販売台数が伸び悩んでいるのは知ってましたが、まさかここまでとはね〜。私はいつのまにか「ノケモン」でした。
 そんなことで私のブログもこれまでパソコン向けにレイアウトし、文章の一行を31文字に揃えて改行していましたが、これからは先方のスマホ任せにして読みやすいように工夫しました。さっそくブログを5月まで遡って修正を加えました。時間みて一つ一つ読み返した時点でスマホ向けに修正して行きたく考えていますので、よろしく。
 以上が、「ホケモンGO」の大ブレイクからの学習効果でした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/149

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2016年7月28日 00:05に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「暑中お見舞い」です。

次の記事は「サボテンの花」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。