残暑お見舞い

| コメント(0)
IMG_0536.jpeg お盆送りもすんだことだし、そろそろアジアにでかけてきます。
 今回は主に台南、上海を回りますが、ビジネス出張でなんら悪いことをするわけでないですが、お隣の国に行く時は安全を期して出張日程や宿泊先をできるだけ曖昧にしています。
 ホテルからネットのアクセスは読売.comだけにして、検索もCoogleYahooでなく(使えず)、現地の「百度」を使っています。産経.comはトップページだけでそれから先はアクセスできません。今どき信じられませんが、LineFacebookも接続できません。eメールも知人に迷惑がかかることを考慮しできるだけ控えるようにしています。外人宿泊客は全員がチェックされているのか、写真を添送すると遅く届き、翌日にまた同じメールが届くこともあります。
 私のHPサイトにもアクセスしません。前にアクセスしたらお隣から不正アクセスが急増して炎上気味でした。最近その数も「新常態」に戻ったようで、たぶん箸にも棒にもかからぬサイトとお墨付きをもらったのでしょう。こうした規制は国の豊かさと比例し、最近はますます規制が厳しくなっています。
 夜はできるだけ外出しませんし、出る時は一人を避けるようにしています。一人でタクシーに乗る時には、車内から友人に電話をかけドライバーに聞こえるように「今そちらに向かっている」と話すようにしています。これでも見えないところでけっこう気を配っているのです。ですからお隣の国を離れた時の開放感はなんとも言えぬものがあります。
 18歳からこんな海外素浪人を飽きずにやっているのですから腐れ縁とでも言うか好きなのでしょうね。やはり隣の芝生が気になるわけで、大きな流れは実際に現地に行き肌で感じる以外、ニュースや評論だけでは見えない部分があります。
 前回も上海の街頭で景気の冷え込みを肌で感じ、珠海では私が贔屓にしていたポルトガル・レストランがいつの間にか消えていた事に景気の後退を見てきたわけです。相変わらずタクシー・ドライバーがいやな咳をしていることも、なにせ
アメリカの科学誌によると大気汚染の影響で1日4000人が死亡していると発表しています。人の命が空気より軽いなど現地で大気を読まないことにはわからない。
 さてそれでは海外の寅さん風をたよりに出かけてきます。

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2015年8月16日 04:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「お盆と鬼灯」です。

次の記事は「あうんの呼吸(心身統一)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。