上越、NY、デニーズ

| コメント(0) | トラックバック(0)

冬至.jpg          冬至を待つゆず
 昨日は上越に行って来ましたが、まだ雪が降っていなかった。
 それでも長野の県境を越えて上越妙高に入ると遠くの山々が白くなっていた。
 かえって私が住んでいたニューヨーク周辺が、30年ぶりの大雪でところにより1メートル積雪のニュースでした。雪が降ると家に閉じ籠もり大変なのですが、やはり懐かしいです。
 当地、冨岡の気温は14度、今朝もデニーズで朝食を楽しんでいました。すると隣のテーブルで両親と13歳位の男の子が食べていて、少し挙動がおかしいので、私の長年の勘で大陸からの中国人と見ました。そうしますと3人が1人ずつ外に出て行き、清算の紙が卓上に置かれたままでした。
 ウエートレスがすかさず後を追い車に乗るところで捕えて清算をお願いしました。母親がおとなしくペイペイで清算したが認可されずスイカで支払いました。だから都会では先払い食堂が多いわけだ。
 無銭飲食の常習犯のようですが、海外生活の長いバカな私は彼らに同情を覚えてしまった。特に男の子が可哀そう。海外で貧乏はするものでない。
 ともあれ有り難う。「有り難う」の反対語は「当たり前」とのこと。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1370

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2024年12月 5日 10:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「笑え〜」です。

次の記事は「笑いだるま」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。