未知との遭遇

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_9359.jpg 読書熱が続いている。
 司馬さんの「モンゴル紀行6」の勢いのまま「沖縄、先島への道9」を読んでしまった。
 差しいって急いで読まなくもいいのですが、司馬さんの本は読み始めると実に面白く「どうにも止まらない〜」。
 そして今日また「信州佐久平みち、潟のみち9」を注文した。6月に浅間山を見上げる佐久での新緑の行修会があり、これに備えて5月に読む予定でいます。
 こんなことでしたら「街道シリーズ」を、アメリカで整理せずに日本に送ればよかったです。
 「沖縄、石垣島から台湾へ道」は、来年行きたく考えています。日本に返還される前に訪問したので、今では私のイメージする石垣島とは大きく違ったものだと思う。
 また、6月に行くモンゴルも、私が憧れていた想像と大きく違ったものと思うが、やはり行ってみたい。かの地で活きた人と逢ってみたいからです。
 未知との遭遇。ありがとう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1434

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2025年4月10日 16:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「満開の桜の下で」です。

次の記事は「詩・スイスの孫娘の凧上げ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。